カルチャーワークショップ

🌹ミニ糸かけ、糸かけのフレーム作り(上野 ゆみ

【A】ミニ糸かけ(予約不要)
糸かけで飾りやアクセサリーを作ります。 ※当日お好きなものを選んでいただきます。
【B】糸かけのフレーム(要予約)
花や幾何学模様の糸かけを作り、フレームに入れて仕上げます。

🌹藍染ブルーのバラのブローチ作り(つまみ細工 ひめはな

はじめてさんでも大丈夫♡ 藍で手染めしたガーゼ生地で青いバラのブローチを作ります。
青いバラの花言葉は「夢かなう」「奇跡」「神の祝福」「可能性」 。青のグラデーションを楽しみながら あなただけのブローチを作りましょう。

🌹筆文字アートで花遊び(中村 里美

自由な発想で「花」の文字を八女和紙に筆ペンで書き、フレームの中に個性豊かなお花を表現するワークショップです。
数パターンの筆文字アートのお手本をご準備しますので、イメージが苦手な方でもお気軽にご参加いただける内容になっています。

🌹ガラスアクセサリーを作ろう(glass art nano-tsuki

ガラスの土台に色とりどりのガラスの玉を専用の接着剤で貼り付けていきます。 ネックレスまたはブローチが作れます。
貼り付けに15分程お待ちいただいて完成です。 小さなお子様から大人まで楽しめるワークショップです。
ガラスはひとつひとつ手焼きしており暖かい色合いと透明感を楽しめます。

🌹レジンを使ったオリジナルミラー作り(Nerine

ミラーにレジンと好きなパーツをのせてデコレーションしていくワークショップです。
レジンを使いますのでお洋服など気になる方は汚れても良い服でお願いします。マスク、手袋等はこちらで用意致します。

🌹オリジナル食器を作ろう(Serenity

真っ白な白磁に花柄や動物など好きな転写紙(シールのようなもの)を貼って、オリジナル食器を作るワークショップです。
作品のお渡しは後日郵送(着払い)または石橋文化センターにて受け取りになります。

🌹自分だけのミニチュアの世界を作ろう(千ノ花

お好きな土台にミニチュアパーツを付けて、オリジナルのミニチュア作品を作るワークショップです。
ボンドが付く可能性がありますので、汚れても良い服装でお越しください。早い時間のほうが土台もミニチュアパーツも種類がありますので、早めの時間のご予約をオススメします。

🌹お花のような巾着袋作り(296ta

ミシンを使って巾着袋をつくるワークショップです。好きな布や縁の色の組み合わせで自分だけの巾着袋を作りましょう。
浴衣用のバッグにもできるサイズ感です。
小学生から参加可能ですが、ミシンを使いますの学年の方は安全面を考慮し保護者さまにお手伝いしていただく場合があります。

🌹カスタムボールペン作り(keco

色々なビーズを組み合わせして可愛いボールペンを作れるワークショップです!

🌹ガリ版体験 バラの版画制作講座(後藤ガリ版印刷所

ガリ版画の技法を学べるワークショップです。 ご自宅でも制作が可能な味わい深いガリ版印刷。 始めての方を対象にわかりやすく一連の制作方法をお伝えし、 赤とグレーの2色刷りでバラの版画を制作します。
汚れてもいい服装でお越しください。見本を参考に下絵を準備ください。(見本をそのまま使用する場合は不要)